About the final exhibition work of Florent Poussineau.

Florent Poussineau

Sentiment amoureux,2018
 「愛する気持ち2018」

Restaurant Pistache, 2018
「レストラン ピスタチオ 2018」

Ghosts, 2018
「幽霊 2018」

 


deltaworks20181103 DSC02257 02257
Florent Poussineau
 

Would you explain about your works for the exhibition?

I made a restaurant ‘Pistache’ in Tsuetate Onsen trying to make food mixed with Western culture and Japanese culture and make something very deep and philosophical. It was a project for 16 people with 5 different meals, and it was in one evening I tried to invite different people from kids to old age. At the beginning, all the people thought it was a real restaurant but when I gave them some gift, they became more childlike, crazy, make some mistakes and played with games. After that, I tried to contact with people in Oguni. I mean not to talk to them but watch them because I don’t understand what they say. Because there are lives if there are lot of people, I made some drawing so that you can see their world and spirit.
Another thing is that I worked with cedar wood and cooked rice with Onsen stream, it was also a philosophical work. When the rice is cooked, the wood and rice stick together. Its very fragile because if there is much water in the air, it will be too moisty and if it’s too dry, the wood and rice will separate.

How was your impression of Aso?

Everybody is very kind and respectful to people, for example, when you cross a street, a car will always stop and waits and if one person wants to pass, then the other person waits and says ‘go’. In Tsuetate, lots of people don’t speak English so it was the body language try to understand. Everyone tried hard and we could understand very well, it was powerful. I love Tsuetate Onsen, outside view and the landscape is very cool.

展覧会の作品について説明していただけますか?

私は、西洋文化と日本文化が融合したとても深くて哲学的な料理を作ろうと、杖立温泉のレストラン 「Pistache」 を作りました。16人で5種類の食事をする企画で、ある夜、子供から老人まで様々な人を招待しました。最初はみんな本物のレストランだと思って来ましたが(静かでしたが)、プレゼントをあげると彼らは子供っぽくなったり、クレージーな感じになったり、ゲームで遊んでいるような感じになったりしました。その後、私は小国の人たちとコンタクトを取ろうと試みました。それは彼らと話をするのではなく、彼らが何を言っているのか理解できないので観察するということです。人が多ければいろいろな生活があるので、その世界や精神を作品として描いてみました。
もう一つは、杉の木を使ったり、お米を温泉で炊いたりと、これもまた哲学的な作品でした。ご飯が炊けると、木とご飯がくっつくのですが、空気中の水分が多いと湿り気が多くなりすぎ、乾燥しすぎると木と米が分離するため、非常に壊れやすいのです。
それは、まるで人との関係のようです。この作品は米と木が恋愛関係にあるのです。

阿蘇の印象はどうでしたか?

誰もが人々にとても親切で敬意を払っています。例えば、誰かが道を渡るとき、車は常に止まって待っていて、すれ違う時も、片方の人が待って『どうぞ行ってください』と言います。杖立では、多くの人が英語を話せないので、ボディーランゲージで理解しようとしました。みんなで頑張って、よく理解し合うことができました。とても心強かったです。私は杖立温泉が大好きで外の景色がとても素敵です